fc2ブログ

二ヶ領用水ウォッチング・フォーラム

~二ヶ領用水を愛し、守り、次代へ伝える活動報告~ 二ヶ領用水ウォッチング・フォーラム公式ブログ

2016年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

「8月20日(土)美化ボランティア報告」

今日の美化ボラは、台風の影響による集中豪雨の中、みんなずぶ濡れになつて頑張ってくれました。まさに「記憶に残る」二ケ領用水清掃ボランティアとなりました。

今日は朝から雨降りで天気予報も降水確率50%、実施か中止か、判断が難しいところでした。しかし、夏休みのためかボランティア体験希望者が9名も来て下さり、また、教会関係者の皆さんも6名参加、NWF会員も9名参加となり、参加者総数は合計24名にもなりました。まずは、現地で判断しましょう、ということになりました。

やはり集まれば、お互いに、やりたい、やっていただきたい、の呼吸が一致します。開始時点の空模様はにわかに好転。「これなら大丈夫!降って来たらその場で判断すればいい!!」の気迫で実施を決断しました。

朝礼もそこそこに、下流に向かって二班編成で出発。

体験参加者のAさん一家のお子さんたちは元気な3兄弟で、見つける・拾う・受け取る・仕舞うが連携よろしく楽しんでいただけました。
Uさん父子は課題を持っての参加のご様子、鋭い視線を水路に投げていたのが印象的でした。
お一人で参加申し込みした女性は二人とも、マジックハンドにチャレンジし、貴重な美化ボラ体験を経験してくれました。
みなさん、ありがとうございました!

それはさておき、11時ごろになると雨は滝のようになり、雷鳴が轟いてきました。全員平成橋のマンション軒下に避難し、休憩を兼ねて待機しましたが、結局、清掃を断念、小降りを待って退却しました。

私も長年清掃作業をしてきましたが、久しぶりの体験となりました。

初めてご参加された方には、雨に濡れてしまい大変な思いをさせてしまいました。申し訳ないと同時に、天気の良い日に、改めて参加していただければとてもうれしく思います。

集合時間の午前9:15の時点では小雨になったので期待が持てたのですが...
20160820_1.jpg

火バサミの使い方を覚えて、道路のゴミを拾い集めます。
20160820_2.jpg

マジックハンドの使い方も覚えないと。
20160820_3.jpg

ご家族そろって笑顔で初参加。
20160820_4.jpg

雨で水の中が見えにくく、マジックハンドが活躍できる機会が少なめです。
20160820_5.jpg

傘を差しだし、濡れないように。
20160820_6.jpg

水量もどんどん増え、水の濁りも増してきました。
20160820_7.jpg

雨足が強まる中、みんなで頑張ったのですが...
20160820_8.jpg

残念ながら、途中で終了を宣言。
記念撮影は、清掃途中で行いました。
20160820_9.jpg

なんと、清掃終了後の午後には、青空が見えてきました。
台風接近の影響なので、雲の動きが早く、こんなこともあるものです。
20160820_10.jpg

皆さん、雨の中、本当にお疲れ様でした。
次回は、9月4日(日)9:15集合の予定です。

文:阪口拓造
写真:阪口拓造&松田雅子
スポンサーサイト



| 美化ボランティア報告 | 17:40 | この記事へのコメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「8月7日(日)美化ボランティア報告」

8月第一日曜日の定例美化ボランティアは、先週の高津区民祭ボートくだり事業の直後でもあるため、「夏休み」にしてお互いに上手に疲れを溜めないで乗り切りましょう!と話し合いました。

したがって今回は「定例美化ボラ日」から外したのですが、嬉しいことに、夏休みを利用してボランティア体験を希望する方々が多数いらっしゃいました。そこで、会員有志10人に働き掛けて、万全の体制で実施することにしました。

今日の美化ボラ活動希望者は、先ずは、「株式会社スヴェンソンさんから6人」、「父子(中1)で参加のO氏」、「中2個人参加のKさん」、この9人です。参加者は、NWF会員と合わせて総計19人となりました。


今日は、朝から外気温が30度オーバー!
真夏の空が眩しく照り付けます!!
20160807_1.jpg


定刻9時30分に木陰で打合せ。
20160807_2.jpg


一旦、新雁追い橋から上流に向かい、国道246号線手前まで行きます。
そこから2班編成で、下流へ折り返しながら清掃を開始しました。
20160807_3.jpg


参加者みんなで、水路の中と側道のゴミを拾います。
20160807_4.jpg


猛暑日なので、適宜休憩して熱中症に備えました。
20160807_5.jpg


休憩中は、差し入れのキュウリとなすの漬物と、とれたてのブラックベリーでのどを潤します。
20160807_6.jpg


区民祭灯ろう流しのあとなのに、水路の中はゴミが少なめです。
きれいな水路!嬉しいことです!!
アメンボがスイスイ泳いでいます。(見えるかな?)
20160807_7.jpg


でも、吸い殻はあちこちに捨てられています...
20160807_8.jpg


休憩したら、もう一仕事がんばります。
草木の脇からもマジックハンドを伸ばします。
20160807_9.jpg


今日は水が澄んでいるので、水路の底までよく見えます。
20160807_10.jpg


エィ~、ヤァ~、と気合いを入れて空き缶をすくい上げます。
20160807_11.jpg



最後はみんなで集合写真。
1+1=にぃ~~っ!!
20160807_12.jpg


暑い中、みんなさんお疲れ様でした。
次回は、8月20日(土)の予定です。

文:阪口拓造
写真提供:阪口拓造&松田雅子

| 美化ボランティア報告 | 17:26 | この記事へのコメント:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016年高津区民祭 ≪二ヶ領用水親子でボートくだり≫ ご報告③

文と写真でお伝えする、二ヶ領用水親子でボートくだりの第3回目です。


二ヶ領用水・大石橋にある乗船受付テント。
20160804_1.jpg


乗船受付を済ませたら、いよいよ10人乗りEボートに乗船です。
今年は参加者も多いので、私たちも手際よく乗下船できるようにサポートします。
サポートは、多摩川・リバーシップの会の皆さんと、日本ミクニヤ株式会社の皆さんが担当してくれました。
20160804_2.jpg


ボートに乗船、いってきま~す!
20160804_3.jpg


ボートから降りたら、ここでアンケートをお願いしました。
20160804_4.jpg


時々、雨にも濡れました。
20160804_5.jpg


「最狭、最短のボートくだりだ!」とボートのプロに言われました!
オールが護岸に触れそうなギリギリのスリル感!
これは正に、ボートくだりのモナコグランプリだ~!!
20160804_6.jpg


当日は、ボートくだり以外にも、様々な催し物が行われています。
高津区民祭は、毎年20万人ほどの来場者でにぎわいます。
メイン通りの大山街道は、人でいっぱいです。
20160804_7.jpg


午後2時から、パレードも行われました。
20160804_8.jpg


消防音楽隊&レッドウィングス隊。
20160804_9.jpg


水素で走る燃料電池自動車 MIRAI。
20160804_10.jpg


今年は総じて、イベントとしての強み、問題点や改善点、将来への可能性等が見えてきました。
来年は、高津区民祭の名物イベントとして、より多くの皆様に喜んでいただけるよう、さらに内容を充実させるつもりです。
来年も、大石橋でお会いしましょう。
20160804_11.jpg

この項、了。

写真提供:松田雅子

| 高津区民祭ボートくだり | 08:10 | この記事へのコメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016年高津区民祭 ≪二ヶ領用水親子でボートくだり≫ ご報告②

文と写真でお伝えする、二ヶ領用水親子でボートくだりの第2回目です。


7月31日の静かな朝、二ヶ領用水の鯉たちです。
のんきに水草をつついていますが、この後、ボートくだりでお騒がせすることになります。
すみませ~ん。
20160803_1.jpg


溝口南公園も、朝10時ごろまでは、こんな感じです。
20160803_2.jpg


それが、30分もすると、いよいよイベント会場らしく変身します。
20160803_3.jpg


溝口南公園では、準備万端、笑顔でお出迎え。
20160803_4.jpg


台車でゴロゴロ運んできたのは、今日の主役、Eボート!
20160803_5.jpg


ペッタンコなボートを、エアポンプで膨らまします。
今回は、参加者も多いので、足踏みポンプと電動ポンプを併用して、効率よく膨らまします。
20160803_6.jpg


だんだんボートらしくなってきました。
20160803_7.jpg


12時からは水辺の安全教室です。
20160803_8.jpg


多摩川・リバーシップの会の堀講師による、体を張っての熱演!
20160803_9.jpg


ボートを担いで、ワッショイ、ワッショイ、大石橋へ向かいます。
20160803_10.jpg

3回目へ続く。

写真提供:松田雅子

| 高津区民祭ボートくだり | 12:30 | この記事へのコメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016年高津区民祭 ≪二ヶ領用水親子でボートくだり≫ ご報告①

7月31日(日)に、高津区民祭同時開催イベント・二ヶ領用水親子でボートくだりを行いました。その模様を3回に分けて、文と写真でご報告します。今回はその第1回目です。

7月28日に関東地方も梅雨明けしました。といっても、梅雨明け直後は、猛暑と夕立がつきものです。雨が心配されましたが、そのような中、「2016年高津区民祭」が力強く実行宣言されました!

我々NWFはもとより降雨でも「断固実行」のつもりで準備万端、来場者をお待ちしました。

高津区の空は、風雲急を告げるが如く変化が激しく、大雨小雨を含め4回の降雨に見舞われました。それでも、朝の来ない夜はないように、「上がらない雨はない!」と固く信じていたところ、見事、雨は上がり、最後には青空が広がりました。

今回は、追加枠を含め120名を超える参加者がありました。多くの参加者の熱気が、積乱雲をも吹き飛ばしたかのようでした。

区民の、区民による、区民のためのお祭り、高津区民祭。(もちろん、高津区以外の方も共にお祭りを盛り上げる同志です)
この手作りのお祭りに参加できることは、私たちNWFにとって大きな喜びです。

そして、このイベントを通じて、多くの子供たちに、二ヶ領用水に触れ合っていただき、喜んでいただくことは、私たちNWFにとって、もっと大きな喜びです。


今年は綿密なる準備と打合せをして当日を迎えました。
20160802_1.jpg


7月31日9:30、先ずは会員全員による打合せ。今回は、写真のNWFメンバーだけでなく、この後、多摩川・リバーシップの会の皆様や、日本ミクニヤ株式会社の皆様が応援に駆けつけてくださいました。
20160802_2.jpg


受付の象徴、大型テント。このテントは、飯島商店さんからお借りしました。テント前では、ハンドマイクを使って講習会の案内もしています。
20160802_3.jpg


ここ溝口南公園では、受付と乗船券交付と保険料受け取り、それと資料配布と講習会案内を行いました。
20160802_4.jpg


水辺の安全教室ではオールの使い方も習います。
20160802_5.jpg


水辺の安全教室終了後、参加者で大石橋乗船場までボートを運びます。
20160802_6.jpg


120名を超える親子が乗船し、水路を楽しみました。
20160802_7.jpg

次回へ続く。

文と写真提供:阪口拓造

| 高津区民祭ボートくだり | 22:24 | この記事へのコメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高津区民祭≪二ヶ領用水親子でボートくだり≫大成功御礼

高津区民祭 ≪二ヶ領用水親子でボートくだり≫ 大成功御礼

7月31日(日)、高津区民祭同時開催イベント「二ヶ領用水親子でボートくだり」は、無事終了いたしました。

当日ご参加された皆様、運営上至らない点もあったかもしれませんが、私たちと共にイベントを盛り上げてくださり、ありがとうございました。また、子供たちにも、お楽しみいただけたと思います。

ご協力いただいた、各企業様、各団体様には、この場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました。

来年も行う予定ですので、お楽しみにしてください。

なお、今回のイベント内容につきましては、改めて当ブログ上にてご報告いたします。

二ヶ領用水ウォッチング・フォーラム
代表 阪口拓造


多摩川・リバーシップの会様
日本ミクニヤ株式会社様
株式会社飯島商店様
高津こども文化センター様
大山街道ふるさと館様
NPO法人多摩川エコミュージアム様
川崎コミュニケーションズ有限会社様
案内チラシを配って頂いた区内各小学校様
案内チラシを置いて頂いた区内各施設様
大石橋近隣の皆様
ご応募、ご参加頂いた全てのご家族の皆様
(順不同)
ご協力ありがとうございました。

20160801_1.jpg

| 高津区民祭ボートくだり | 10:45 | この記事へのコメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |